寒い季節は感染症に注意 2
冬場に感染が多いノロウイルス。
感染を予防するには「感染経路の遮断」が必要です。
手指は洗って、拭いて、消毒
外出やトイレの後、調理や食事の前、嘔吐物や便を処理した後は必ず手を洗うことが大事です。
30秒を目安に石鹸でこすり洗いし、流水で十分に洗い流すことによってウイルスは大幅に減少します。
洗った後はペーパータオルでよく拭きましょう。そうするおと手指に残っている菌数が減少します。
ちなみにノロウイルスはアルコール消毒の効果があまりありません。
石鹸では固形石鹸だと多くの人が触れて、石鹸が汚れてきます。
そのためポンプに入った液体石鹸を使うのがお勧めです。
汚物は適切に処理する
感染源となる便や嘔吐物の処理には、十分気をつける必要があります。
嘔吐物は床から高さ1mのところで吐くと、フローリングで最大2.3mも飛び散るため、できるだけ広い範囲を消毒します。
嘔吐物の処理の仕方
- 使い捨て手袋、エプロン、マスクなどを着用し、換気をします。
- ウイルスの飛散を防ぐため、嘔吐物には新聞をかぶせます。
次亜塩素酸ナトリウムの溶液(濃度が0.1%)をふりかけます。
使い捨ての布などで外側から内側へと拭いて取ります。
すべてビニール袋に入れて捨てて下さい。 - 嘔吐物が付着した床とその周囲を次亜塩素酸ナトリウムで拭き、そして水拭きします。
- 着用した手袋、エプロン、マスクなどもビニール袋に入れて処分します。
シャワートイレは注意
感染した人が排便後に強い勢いでシャワートイレを使用した場合、ウイルスはシャワーノズルや便器に付着したり、空気中に飛散します。
感染の拡大を防ぐため、シャワートイレは弱めの水流で使用します。
食材の加熱
85度で1分以上で加熱して、食材の中心部までしっかり火を通します。
調理器具などの消毒
洗剤などで十分に洗浄した後、次亜塩素酸ナトリウムで浸すようにペーパータオル等で拭きます。
加熱できる物は上の方法で、加熱殺菌してください。